ふらいまるのBLOG

三河湾からマイボート釣り全般

2010-01-01から1年間の記事一覧

管釣り巡り その5

いよいよ釣り納め、 本日は一宮北方ます釣り場へ。本日は強風日だが、盛況。 せめて、衣浦のセイゴ釣りくらいで納めたいものだが、低気圧の接近で大荒れ含みで出船する気になれない日が続いて年の瀬を迎えた。 本日は強風承知で来ているので、竿はこれ♪15…

管釣り巡り その4

本日は岡崎トラウトポンドで釣る建築用足場を組んだ桟橋が釣り場。 私の在住地でもある岡崎市の、自然保護区域が隣接する。 水質は、ため池でもあり、マッディーにも見える。このため池のあるところは、本来、落葉樹が豊富な湿地だったのだろう。 ココの鱒は…

管釣り巡り その3

今日の管理釣り場は、ここ。東名阪道四日市東ICより20分?。 今朝の冷え込みで、鈴鹿山系の峰には雪が。 『 冷え込みのおかげで水温は1℃! タナは底ですよソコ!! 』と管理人さんがおっしゃる。 私が釣りしている桟橋の水深は3〜4mもある(汗)。 …

管釣り巡り その2

今日は東海北陸道、美濃ICより5分の、長良川中央漁協直営の『 美濃月見が原鱒釣り場 』へ。 好天で風も弱いが、このように底が丸見え。年々浅くなるようだ。 ここは長良川本流河川敷内にある傍流を網で仕切った釣り場。駐車場も広く、ノンビリと一日楽し…

鍋の季節は日本海♪

本日は福井県小浜市の乗合船 直幸丸で旬のメダイを狙った。 朝5時半出船、ポイントまでの航程は2時間だった。 遠くに見えるは丹後半島、若狭の有名漁礁、『 浦島グリ 』での釣り。乗り合い料金はお一人様15.000円也。 さて、ポイント到着後、船頭さ…

管釣り巡り その1

本日は段戸湖へ 紅葉の足助から、設楽町に入る頃には、『 冬枯れ 』の景色へ。 平日だからか?、誰もおらずに『 貸切! 』 魚は沢山いますが、あなどるなかれ、この水質。 ユスリカを食む小型魚が見られるようになると、ようやく反応が出だした。 ROD:Sonik(…

何か足らない、今年(汗)

で、冬になってしまいました。 本日はキャス練と、脱走猫チンをフライで釣って暮れました。 暇なので、YOUTUBE遊び♪ この唄、好きですねぇ〜、 まずはオリジナル。 以下、競演。

お前はすでに、釣れている!

波しずかな幡豆の湾内に、 渡り鳥が集う頃になった。 『 今年はメッキが多いらしい。 』 夜勤明けの "危ないドライバー" と衣浦へ飛ぶ。 じつはさっぱり釣れずに、錨を上げて、何の気なしに投げたところで"入れ食いに"。 << 今年はメッキが多いらしい。>…

ピンボケ、まくりで。

いつもこの門をくぐる時は"ワクワク"である。 『 伊良湖でワラサが爆発中! 』 本日はルアー便で出船だが、 『 ワラサナブラに向かってフライをキャスト〜♪、』 こればかりを思い描いていたわけサ〜。 で、昨日、フライの道具を整理して、本日必要なものとい…

うまくはいかないものだ

本日は轟沈ス。 やはり西風ではまともに釣りにならなかった。 理由は、下げ潮では潮と風が逆になる。 風速は変化するので、船の位置が安定しないのが最大の要因だが、 良型のボイルはたまに出ていたので、いないわけでは無さそうだった。 潮の緩い湾奥だが、…

秋晴れ……

猛暑からいきなり冬へ、といった感じだったが、猛暑の置き土産、高水温は継続中。出かけに、車窓が凍っていたのに、水温は16℃のままだ。 週末には大潮になる、潮まわりで、早朝は下げ潮になる中潮の本日。 心あたりに3箇所投錨したが、小型を拾っただけ。…

土、日と朝だけ釣りしたが、

黄砂なのか靄なのか、視界が悪かった土曜日。朝一番からK島周辺を釣る。(水温は16℃)サイズは40cmクラスながら、引きの強いプリプリの魚体。 そして本日は朝一番にSK島からスタート。(水温は17℃) 鳥だらけだが、当たりなく、魚も見えない。 最…

冬の北陸、日本海……

懲りもせず、今年も手取のサケ釣りへ。鰤起こしの黒雲と雨、そして増水。 大粒の"ヒョウ"と雷鳴が響く中、送り込みスタイルも、リトリーブスタイルも、『 寒い寒い 』 どこかの見物人が後ろで、 『 釣り方が変わりましたねぇ〜 』といっていた。 みんなスカ…

台風対策……

『 これはいかんがね! 』 というわけで港へ。 夜明け前の気温は13℃、 しかし、水温はまだ20℃ある……、 というわけで、魚の活性は高い が、風が強くて、フライフィッシングには向かない状況。 『ベイトについて移動する群れを、 風下にしか投げられない状…

ベランダで…

猫が釣ってくれとうるさい。毎日毎日ねだられる(笑)。 魚も、こんな風に釣れてくれればよいのだが、 さてさて、自称『月光仮面』なるフライを改良した。水面直下を泳ぐように設計したフライ。 巻けば、釣りがしたくなる。 で、さっそく"その丸"へメールし…

朝駆け……、

3日目 朝焼けが神々しく燃ゆるも、カメラ素人の私の写真はいつも出来損ない(大汗) 大岩のてっぺんから、メッキ!。 しかも素浪人GT−R に育つのだよ。 今が一番、気持ちがよい季節なんだろう、シーバス君跳ね回り、移動しまくりで、 困ったものだ。本日…

裏目…

夜明けから、K島の様子見に。下げ潮が動き出すと、南側の浅瀬に、広くナブラが出始めた。 ナブラを直撃できれば、結果は ”即” でる。コツは、『 決してあわせない事 』。ただし、こいつは呑み込まれて 失血死(汗) 本日は土曜なので、狙う船も多く、日が高…

絶好の日和…

朝まづめに下げ潮が動き、小雨の微風、水温21℃。 オープンウオーターしかない、ふらいまるには最高の釣り日和♪ 本日は、いろいろポイントを回る予定だったが、 今年は不調のはずの、幡豆の、漁礁の鳥山につかまった。 テスト中のマルチミノーでは、最長寸…

とり、とり、とり、……

仕事を早めに終えて、伊良湖へ行った。 鳥はたくさんいたのだが、 水柱がない。 ベタ凪の伊良湖水道。 『 釣れない 』の時に景色を楽しむのも良いことかも。 三つ磯にハマチらしきボイルがたまに出たが、 鳥の大群が押し寄せて、たぶん、ハマチは逃げ出した…

男ケ瀬!

平均水深10〜15mしかない、三河湾のド真ん中にある岩礁帯。 どうしてこんな名前が付いたのか?(笑)昔はきっと、海が綺麗で岩肌もよく見えたのだろう。 魚はいるのだが、潮が激流で、起伏が激しいので、フライで狙うのは難しい場所ではある。きょうは…

心地よい季節♪

11日(月)は管理釣り場、平谷湖へ出かけた アルビノをリリースする平岩さん。 来年の渓流用に、新調したカプラスの#3番、8ft HL LIMERICKキャスティングが楽しい、微妙な調子。 12日(火)(本日)は午前中のみ三河湾。 田原港周辺へ この間より、…

超軽比重と動態バランス

名港へ出かけた。雨雲レーダーで、渦を巻いて接近中の強雨を確認するも、後半は雨がやんでボイル頻発、ベテランガイドのポイント選びも的確に、40cmくらいまでを拾う釣りに。 大物は、もう少し先か?。 マルチミノーはよく泳ぎ、よく誘った。 課題はある…

10月ですね…

今日からタバコが値上がりました。 これを機に、禁煙しようかと、楽煙y-~ しながらブログっております。 残り在庫は30本。 さてさて、マルチミノー”バイブレーション”バージョンおもに、シーバス用。 マルチミノー”ローリング”バージョンおもに、シイラ・…

上手くいかない訳は…

本日は雨の予報。 『 シーバス日和だ♪ 』 平日なので、沖堤防に人影もない。 シンキングラインで、マルチミノーを引く釣りを。 すぐにあたりが出るも、盛り上がらない。本日は30cmクラスを散発で4つに終わった。 『 そういうことか!(汗) 』 200kHZ漁…

寒くなった……

国道247に表示された朝の気温が19℃、 『 いきなり10℃台かヨ! 』 で す な 。 実は今年、幡豆周辺の漁礁にシーバスが少ない気がする。 で、三河湾を横断してきた。 日曜なので、田原の沖堤には複数のルアーマンがいて、自由に流せない。 よく引いた55…

テスト中……

新作フライ(といっても、イワイミノーの変形だが、)を試作中である。 名前は、『 マルチミノー 』 基本はフローティングで、 ・ポッパーとして使える。 ・あのラパラFのように細かくバイブレーションするミノーとして使える。 ・プラスチィックのチューブ…

猛雨のため、

本日は仕事を午前中で切り上げた。 来週にふらいまるの船検があるため、 船検証を造船所に持ち込むため、港へ向かった。 来たからには当然、『 ちょっとダケよ♪ 』 となる。 レーダーで海上の雨を探知するこの頃はまだ、雨が残っていた。 魚探に反応は無かっ…

終われない、夏…

東幡豆港のアイドル、カルガモ。 さてさて本日も懲りずにシイラ。 渥美沖に居座る、濁った潮。本日もしっかりと健在だった。 今年のシイラ釣りは、まさに、五里霧中。 これに感動して良いものかどうか(トホホ…) 喰い渋るペンペンをかける極意は、 『 猫、…

清しき朝だ♪

とても九月とは思えない朝の気温だが、日中よりは快適。 朝焼けも心地よく。 表層水温と気温がほぼ同じなので、霞ももやもない澄んだ景色。 今日のテーマは、青物、烏賊、の様子見と、エビのFLYを浮かせて、沈めて、引きずって、 シオを期待した漁礁では…

横浜へ…

本日は東京湾の有名なフライガイド、シークロさんへ、ココの釣りにはまってしまった、ffnutsさんとお邪魔した。 朝まづめから、日中にかけて、イワイミノーでの釣りを堪能に♪ 30cm程のヒラスズキ。 60cm弱のマルスズキ。 40cm程のヒラスズ…