ふらいまるのBLOG

三河湾からマイボート釣り全般

電線腐れに注意!?・・・

 

 

早いもので、2月も下旬。

 

 

f:id:flybow:20200212075920j:plain

中深海でメダイ狙い。



なかなか、思い通りには釣れません(笑)。

 

 

さて、最近は電装関係の要修理がちょくちょく。

 

 

当船の電気はすべて自前なので、自分でやらなければなりません。

 

 

f:id:flybow:20200222102455j:plain

船尾灯が点灯しなくなった。

故障個所の特定作業の結果、

 

屋外部電線の緑青による導電不良と結論付けました。

 

f:id:flybow:20200222102434j:plain

テスター計測で導通不良?と推測。

f:id:flybow:20200222175822j:plain

緑青は銅の表面に発生する”錆”で電気的に絶縁性

 

磨けば使えないことはないが、キリがないので電線交換。

 

ここで故障個所を特定するために行った調査は、

 

・電源盤ヒューズの確認               異常なし

・配線被覆を開放して電圧測定            3.5V→異常

・配線と器具を切り離して別線で点灯試験       異常なく点灯

・配線端で電圧測定                 3.5V→異常

 

この結果から、電線交換で修理できるものと判断してみました。

f:id:flybow:20200222102448j:plain

開放した器具側

 

白線が+、黒線が-。

 

 

f:id:flybow:20200222181206j:plain

修理完了

 

ま、また点灯不良が再発するかも。

 

ただ、LED灯は電圧降下で通電が止まるのだが、電球の場合通電は止まらなく、電流も多いので発熱し電線火災になることも。

 

緑青で電線抵抗が増すとジュール熱が発生するためです。

 

海上は怖いですね。

 

 

f:id:flybow:20200222172702j:plain

ポンプの交換

 

このほか、走行用充電アイソレーターが故障して交換。

 

f:id:flybow:20190730111301j:plain

これが機能しなくなった。

 

おそらく、昨年取付けた太陽光充電の併用で過電圧が入りパンクした模様。

これは太陽光充電運用時に電気回路系を遮断するように心がけるしかありません。

 

 

なかなか、なかなか、いろいろあります(汗)

 

 

f:id:flybow:20200221121241j:plain

持ち帰り寿司で見つけたビントロ握り

 

これはウマイわ!☆☆☆